このブログはクリティカレンジャ→修羅→魔法使い→まさかの影葱と浮気がすさまじい人の月記以下の落書帳だよ。
うむ。
とーーってもタイムスリッパー!! 生きてるのよ!! だけど、ROは…正直できていなかった…! できていなかったって書くとおつとめ感あるけど、 じっさいやりたかったんだけど出来なかったんだよねー。 なんか今年の夏の終わり?秋ごろ?から異様に忙しくなっちゃって・・・ もうなんか、そこから記憶が飛んでるようなイメージだものね!こわいわ! ようやくのことでそろそろ落ち着きそーな、まだ冬の間1つ2つ山がありそうな。 そんなうりあさんだったりぽちさんだったりする何かは今日もうごめいております。 うごうご。 もう随分間が空いたからわすれられてそーな気がしますが! お正月中とか、それ以降でも落ち着きさえすればまた遊ぼうと思ってるので、 お見かけしたらよろしくしてあげてちょーだいな! とゆーあれを書きつつ、とりいそぎてーけーぶんもいっとこいっとこ。 今年も一年大変お世話になりました。 来年もまたよろしくお願い申し上げます。かしこみ〆(゚ω゚=) んでんで、おーみそかってくる!いえす! ぼくのすぴーどについてこれるかな!!Σ三ヾ(=゚ω゚)ノ スポンサーサイト
|
また、こう、時空が飛んだわね!イルシオンよ!!!↑
だいじょうぶ!ぼくはいきてる! あ、ちなみに葱パッケは…ちょっとよくわからない性能だったね!!( 2個かったらお手軽ディレイカット100になるのでー、 たとえばなんちゃって魔葱とかアロスターとか、可能性の発芽は狙えると思う! 武器は弓のくせにボス耐性つくから何は無くとも持ってたら まず腐らないと思うし、良いものσ(゚ω゚=) あとは…、靴でトラショ強くなるから、 合わせ技でガッツリ盛ったトラショはかなり強いかもしれない(=゚ω゚) バックスタブはちょっと…うん…弓の呪いぜったいわすれてたよね運営さん… それともなにか、短剣型へのせめてものたむけなんですか! イルシオン!! 経験値おいしい!!!エクセリオン勢パワーアップ!!!!おk!!!! あと武器が面白いのおおい!!!! はい! とりあえず何週かトラさんたおして破損武器でなかったので嘆いていたところ、 おしえてもらったので露店で買ってきて葱弓交換してきたよ!!! 確率なんて計算してません!!! とりあえず言いたい。めっちゃつよい!!w いやどんなときでも普通に攻撃したときよりDPS出るとかそういうことではないんだけど、 まあとにかく確率高いからかなりでますね! 10%から20%くらいは普通にありそうな… 遠距離だとASの確率半減とかなんかへんな縛りあったような気がしたんだけどなあ。 PW3とChL3がバリバリ出るので、魔系装備盛れてたら威力は普通にでますね(=゚ω゚) ひさしぶりにとりあえず書き記しとこうと思ったくらいにはカルチャーショック! これ使えば苦しんでたあそこもめっちゃ楽に…次が楽しみだぜ! 暴走とか使うとSP一発で枯れるからその辺のケアは必要だーけど… いやーいいものてにはいった(=゚ω´)=3 |
(=゚ω´)=3
いまかなーまだかなーと実は待ち望んでたいわゆる職パッケ、 7段目?にしてシャドウチェイサーが来るらしい! 7月頭ヾ(=゚ω゚)ノ ちょうど一週間後、次のメンテなのかなあ? 場合によっては木曜日とかちょっとずれたりもするらしい…(=゚ω´)はよ! まあー言うてるあいだにもう答えが来るわけだけど、 どこかのすーぱーらっくさん!にも期待されてたから…! せっかくだしちょっと予想してみようかなσ(゚ω゚=) とりあえず願望的には、もちろん今やってるスタイルが さらに強化されたらいいなあとやっぱり思うから…ボムが強くなるやつ!w でもこの職パッケ装備ってコンセプトとしては 新規ではじめようとしてる人と古参のえらい人たちの格差を埋めよう!みたいな… 埋めるというか、とりあえずここまでの水準があったら過不足なく遊べるよ! っとかそういう入門編みたいな感じだと思うのね。 それにプラスして、古参の人でもセット装備ではなく使える箇所を 1部位でも抜き出すと今までより強化になる~みたいなね。 (ここの判断ミスったであろう一部がとんでもないことになってるらしーけど…(;゚ω゚)) そんなあれなので、入門としてフェイントボムって実は使いにくいよーな気がするから、 本命からはちょっと離れてそうな感じだねー。 (スキルツリー的には浅いところにあって使いやすいんだけどね…!) それ以外で考えると… 葱さんはほんといろんなスタイルがあるからなー! 素殴りスナッチを基礎として物理絡めたオートスペル型 魔系オートスペル型 魔系手動型 弓型 ボム寄りなどなど… 型として言うなら、まあ入門!だとすれば外れそうだけど、Gv寄りのとかもあるよね。 この中から無難なところ?で初めてさんでも遊びやすいのだと、 素殴りオートスペラーとかかなあー? ビョルグカードとかもそうだけど、物理/魔法がどっちも上がる! みたいなのがなんとなく来るよーな気がするσ(゚ω゚=)…! 弓は今でこそ狩りで僕も愛用してる火力を出しやすいスタイルだけど、 基本的には元祖ローグを考えると派生種扱いな気がするんだよねー。 後はー、スキルにフォーカスして威力めっちゃあがる!みたいな昨今のやり方でいくと、 たぶんサプライズアタックかバックスタブのどっちかかどっちもか… 狩り的に言うとサプライズアタックの強化が来るんじゃないかなと思っている(=゚ω´) バックスタブは弓だと威力半減の呪いがついちゃってるから、 入門編として出した装備でそういう縛りのあるやつにするかなあーとも思う… むしろ短剣の復権的な意味でぶっこんで来る可能性もあるとも思うけどもw サプライズアタックなら武器は選ばないし、 囲まれすぎる前に使って行くスキルであってお手軽にぶっ放しではない辺りも、 ちょっと反省したであろう運営的に落としどころとしてよさそう。 まとめると… どっちかというと物理寄り、短剣寄りで調整してくるんじゃないかなと! んでもローグの特色として物理/魔法両立みたいな装備も入ってるんじゃないかなと! スキルが一個ぶっ飛んで強くなるとしたらたぶんサプライズアタックかなと! 僕さまちゃんは予想を立ててみます(=゚ω゚) もちろん大穴で僕がやってるスタイルが最強になるでもいいんだぜ!!!1← もちろんゲーム性としてスタイルが一強になるのは望ましくないけど… どうせ来るならせっかく今のメイン職だし、 僕も一枚噛んで遊べるようなやつだったらいいなあo(=゚ω´)っっ |
っていうほどの情熱が過去にも今にもあったかは…さだかではない!
ではないけど、書きたいときは書く…それがあうとぷったーうりあさんなのだ。 今日から!ETのクールタイム1日というすてきウィークだそうでヾ(=゚ω゚)ノ 可能なら出来る限り毎日でも通っておきたいところだね! なかなか時間合わせられなくてこのごろはちょっとぐぬぬしてるものの、 今日は首尾よく遊べたので1ETいってきたんだぜ。 夢幻もちらほら攻略中だけど、ETもおんなじように すばやく!のタイムアタックとして詰めるの結構楽しい。 今日は新記録まで出たしね…!葱猫でナハトさんさよならまで48分! だいたいいつも55分前後だったからなかなかに縮まった(=゚ω゚)=3 ガチな人からしたらまだまだかもだけど、 戦うのは常に己のなかの過去の自分たちなのだ…といいつつ。 葱としてはだいぶだいぶ素早くなったんじゃないのおo(=゚ω´)っっ 猫の支援パワーにだいぶ助けられてはいるんだけどね! いつもありがとう(=゚ω゚)人 通い始めは生体連中95Fどうするの…っと絶望してたけど、 今となってはしくじらない限りはかなり安定して 突破できるようになってきて、成長を感じる…! 強くなった!と思うし、それでもいまでも、 しくじったら即死な緊張感はしっかりあるのがまた良い(=゚ω゚) 装備的なあれでいっちゃうと、そろそろあとどこを盛ればいいんだ!って カンジになってきてるのは前々から感じてて、ちょっと悩むところだけど… 中の人が上手くなる!っていうのはまだまだのびしろがあるはずだし、 今日も明日も明後日も、楽しみながら前に進めたらいいなあ。 |
PKカッコイイモノのことさ!(?
最近ふぇいばりっつの葱さんは色々出来るのが利点… とりわけ今僕がやってるスタイルだと、近接物理と遠距離物理をどちらも 同時に実用レベルで使えるというのがかなり強いと思う(=゚ω゚) 反射持ちがいたらどないしょう→弓だぞ! ディフェンダー持ちがいたらどないしょう→ボムだぞ! だいたいのざこ→弓ボムだぞ! 弓は別にそれが絶対ではないとは思うけど、 もともと所持してるトライアングルショットやダブルストレイフィングのほか、 盗作で使えるシビアレインストームが物凄く相性良いので大体はこれに落ち着く! 逆に他のスキル試してみようと思ったとき、 だいたいシビアのほうが強いなで終わってしまうある種ののろい…! でもここの制限を納得いく形でどうにかすることが出来たら、 もう一歩幅が広がって面白いんだけどなーとも思うこの頃。 以前試したことあるスポアエクスプロージョンはわりと面白かった! んだけど、流石にシビアのほうが強かった… もし同じ敵に連打で当てたら不発とか良くわからない制限が無かったら、 勝負(?)はどうなってたかわからんけどね! ていうかシビア自体、まとまったダメージになるまで時間がややかかるっていうだけで、 1発動で18HITするから1HIT25kくらいだったとしても合計450kっと強いんだよねー。 これが1HIT100k近くまで盛れてたら、余裕で1M超える…! 擬似Dotダメージとしてはかなり優秀!しかもHIT数が個別で稼げるから、 命中時一定確率で発動系のものともめっちゃ相性いいしね… フェイントボムはDEX参照でダメージが上がるから エンチャントの大鷲の眼光が使えると強いんだけど、 おかげでシビアボムはほんと葱のためにあるかのようなパズルのはまりっぷりw この組み合わせ、アドバンテージを超える何かを生み出さないことには… やすやすと座を譲ることは出来ないぜ(=゚ω´)=3 …話が終わってしまう!w 冒頭で書いた遠距離物理と近距離物理が両立できるとゆーのは本当に強みだと思う! 逆にシビアを外しちゃうと、実際トラショ連打も単体には強いものの、 範囲攻撃としてのアドバンテージが失われるのでそこがネックかな。 なーんかないかなあ。 ひとつあるのは魔法系…なんだけど、これは結構実用化するのが難しいのよね… まず装備がガラッと変わるのと、一部魔法を第一線級まで昇華させようとすると それはそれでえらいコストがかかってしまうのよねー。 お手軽にやれるのだとオートスペル利用は比較的ハードルが低いと思うけど、 そもそも列強のおそろしいモンスターたち相手にひ弱な葱さんが そのまま肉弾戦を挑みにいくのは…なかなか無理があるような気がするんだよね!w そしてなにより…というか、葱は所持限界量が凄く少ないので(たしかワースト1だっけ) あんまり大量に装備持ち込むと、物資がまた厳しいんだよねー… メインスキルのフェイントボムがそもそも触媒重たすぎるのがあかんのだけども! なんだ1発重量3ってw 逆に完全に魔法使いな葱ってビルドもありかなー? 実際やってらっしゃる方もいらっしゃるしね! スキルがほぼ他職任せなのって下手したら、 普通にその職やれよー!ってなる危険性をはらんではいるけど…w 盗作+葱ならではのアプローチをプラスできるのが ほんと面白いところだと思うから、なーんか考えてみたいわね(=゚ω゚) 魔法+近接物理とか… 装備の噛み合わせが凄く悪そうだナ! 装備ガラっと切り替えるってのも、何箇所も切り替えるのって 個人的にはあんまり好きじゃないんだよねー。 このステージではこれ、このステージではこれ!ってスタイルならまだいいんだけど、 戦闘中に切り替えて戦うのはやっぱ無理があるしw なんかひとつ、僕だけの!ってスタイル…オンリーワンまでいくとおこがましーけど、 ぴったりはまる別スタイル思いついたらいいなあ。 もぞもぞ考える日々は続くのだ(=゚ω゚)… |